【4/25(日)】苗代作り 体験参加受付 民具×米作り体験 おとな・ファミリー対象
全10回ある年間プログラムのうち
【苗代作り】にのみ参加できる受付ページです。
全10回の年間プログラム全てに参加できる
年間会員の受付ページはコチラ
↓
https://210425-otona.peatix.com/
-------------------------------------
大東市歴史民俗資料館の民具を使って!
民具×米作り体験 【苗代作り】
大東市龍間のキャンピィだいとうでお米作り。小さな田んぼで手作業し、大東市立歴史民俗資料館の
貴重な昔の農具を使って半年かけ大切にお米をつくるプログラムです。
農具解説の時間もありますよ♪
みんなで一緒に楽しく学びながら作業しましょう♪
足の裏に伝わる土の感触や、田んぼの生き物たちの観察など、
こども達にもたくさんの気づきの場になります。
自分で育てる事でしかわからない食べ物の大切さや
食による命のバトンタッチについて学びを深めてみませんか?
日程(年間プログラム全10回):
2021年 4月 25日(日) 苗代作り
全10回の年間プログラムは年間会員の受付ページで確認してください。
↓
https://210425-otona.peatix.com/
時 間: 10:00 ~ 16:00
※プログラムにより若干の変更あり
会 場: キャンピィだいとう(大東市立野外活動センター)
〒574-0012 大阪府大東市龍間1846
集合解散: 現地集合、現地解散
(ハイキング・近鉄バス・自家用車でお越しください。)
対 象 :おとな またはファミリー
※個人でも家族でもご参加いただけますが、お子様だけでの参加はでき
ません。
※お子様の活動については、一緒にお申し込みした大人の方が責任を
もって活動に参加してください。
参 加 費 :おとな1人 3,000円(プログラム費・保険代等含む)
こども(3歳~中学生)1人 2,000円(プログラム費・保険代等含む)
未就学児(1~2歳) 1人 300円(プログラム費・保険代等含む)
服 装: 農作業ができる汚れても良い動きやすい服装でお越しください。
※田植えなどは、かなり汚れるので泥に入れる用意と着替えが必要です。
持 ち 物: □お弁当 □飲み物 □タオル □帽子(日よけになる物)
□軍手 □着替え □農作業できる服と長靴(作業用の靴)
□マスク(着用)
※周辺に食べ物等の購入できるところはありませんので、
用意して来てください。
■コロナウィルス感染拡大防止のための取り組み
・手洗い・アルコール消毒の徹底 (お子さまがアトピーなどでアルコール消毒が難しい方
はお気軽にお申し出ください。)
・参加者、スタッフの体温測定 (集合時・昼食時に測定し、37.5℃以上の場合はご参加
いただけません。)
・活動中にマスクを着用しますので、ご持参ください。着用の際は、熱中症などの対策を
行います。
・新型コロナウイルス等の状況により、開催できない場合もあります。ご了承ください。
<お申込みから当日の流れ>
①まずは最後に記載しております、参加同意内容をよく
お確かめの上、本ページ(peatix)よりお申込みを行ってください。
②選択されました方法で参加費の入金を行ってください。
~入金確認をもって、本申込みとさせて頂きます。
③本ページ(peatix)に記載しております、持ち物の準備を
行ってください。
④行事当日、本ページ(peatix)に記載しております、
集合場所・時間に集合して頂きますようよろしくお願い致します。
受付等ありますので、集合時間に余裕をもって
集合して頂きますようにご協力よろしくお願い致します。
<問い合わせ先>
認定NPO法人 大東市青少年協会
TEL:072ー874ー5165
FAX:072ー886ー3152
e-mail:ysdaito@ysdnet.ne.jp
〒574−0036
大阪府大東市末広町1−301
生涯学習センターアクロス1F
営業時間:12時〜21時(第2木曜日を除く)
*キャンセルの場合
本ページ(Peatix)からのキャンセルはできません。直接、弊社までお問い合わせ
ください。お問い合わせ先:ysdaito@ysdnet.ne.jp/ 072-874-5165
キャンセルの場合、以下のキャンセル料がかかります。
▶申し込み当日〜4月18日(日) キャンセル料無料(※peatix手数料がかかります)
▶4月19日(月)以降 参加費の100% が必要になります。
▶未就学児は、申し込み当日〜 参加費の100% が必要になります。
※peatix手数料は以下の場合、キャンセル1件につき340円の手数料が発生します。
1)クレジットカード払いにて支払日から45日以上経過している場合
2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合<キャンセルされる場合>
<参加同意内容>
・荒天や災害・地震その他天変地異等の理由、
または最少催行人数に満たない場合、プログラムが変更されたり、
開催が中止されることに同意します。
(当日変更・中止の場合は2時間前に連絡致します。)
・行事中に予告なくプログラムが変更される場合があります。
・家族に感染症(インフルエンザ等)の疑いがある場合や
学校にて感染症により学級閉鎖になっている場合は、
参加を辞退してください。その際に料金の返金はできません。
・プログラムが、身体的・心理的な負荷を伴う
可能性があること、事故や怪我の可能性があることを理解し、
スタッフからの安全に関する注意事項の指示に従います。
・万一、当協会の過失により事故・怪我が起こった場合は、
当協会が加入している傷害保険の範囲で対応がなされることを
理解し、それ以上の責任を問いません。
・緊急の際には、家族・保護者の方と相談し、
医師の診断のもと応急処置が行われることに同意します。
・行事中に撮影された画像・動画、ご記入いただいたアンケート等は、
青少年協会が関与する書籍、webサイト等の広報手段、講演資料・
ストリーミング配信に使用される場合があること、またマスメディアによる
取材に対しても、許諾なく画像・動画を提供されることに同意します。
_
Sun Apr 25, 2021
10:00 AM - 4:00 PM JST
10:00 AM - 4:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
おとな 1名 ¥3,000 こども(3歳~中学生) 1名 ¥2,000 未就学児(1~2歳) 1名 ¥300
On sale until Apr 23, 2021, 9:00:00 PM
Combini / ATM payment will be closed at the end of Apr 22, 2021.
- Venue Address
- 大東市龍間1846 Japan
- Organizer
-
NPO法人 大東市青少年協会733 Followers